こんにちは!ヨーキー商店の店主です。
ヨーキーは「動く宝石」と呼ばれていますが、被毛がほんと綺麗だなと毎日のように見惚れています。
すずちゃんを家族に迎え入れた際に調べていて、JKC(一般社団法人・ジャパンケネルクラブ)にてスタンダードな毛色としているのは「ダーク・スチール・ブルー&タン」ということを知りました。で、「タン」?「タン」ってどんな色?っと正直になりまして、もしかしたらみなさんも1度は調べたことがあるのではないでしょうか。
今回のブログでは、ヨーキーの被毛の色でもある「タン(Tan)」という色について、少し調べて書いてみたいと思います。
早速、「タン(Tan)」とは、淡い茶色で、色の名前は皮革のなめしに用いるオークの樹皮である「タンナム」にちなんでいるそう。
ちなみに「オーク」は、広葉樹の一種(落葉樹)で、日本では「ナラ」と呼ばれ、どんぐりの実る木として知られています。家具やフローリングに使われていて、とても身近な木かもしれませんね。
そんな「タン(Tan)」という色ですが、個人的にはあたたかみを感じるし、品があって、中間色として他の色とも馴染みやすい色で、ヨーキーらしい気品ある姿に「タン(Tan)」がとても大きな影響を与えているように思えます。
すっかりこの「タン(Tan)」という色が好きになり、何かの選択肢で「タン(Tan)」が出てきたらきっと「タン(Tan)」を選ぶでしょう。
ヨーキーは成長につれ毛色も変化していくようですが、この美しい被毛を保つためにもケアしていきたいなと。
拙い文章でしたが、ブログを読んでいただいてありがとうございます!また、不定期にブログを書きたいと思います。
はじめてアクセスしていただいた方は、ぜひ当店についてを読んでいただいたり、お店の商品も覗いて行ってくださいね。
↑ 気が付きましたか?リンクの色は「タン(Tan)」です。サイト内のいくつかで「タン(Tan)」という色を採用しているのは、店主がサイトを作る上でこだわったポイントです!!